
|
決定版がんのすべてがわかる本
Contents
はじめに
巻頭カラー●がんを最新科学で見る
Q1 人間はなぜがんになるのか?
Q2 がんとほかの病気の最大の違いは?
Q3 がん(悪性腫瘍)と良性腫瘍はどう違うのか?
Q4 早期がん、進行がん、末期がんの意味は?
Q5 がんにはどんな種類があるのか?
Q6 がん細胞が億個になる時間は?
Q7 がんはどのように転移するのか?
Q8 がんの中で「とくに悪性のがん」はあるのか?
Q9 体の中でがんにならないところはあるか?
Q 10転移・再発しやすいがんとは?
Q 11がんが転移しやすい部位はどこか?
Q 12がんはなぜ再発するのか?
Q 13がんが進行するにつれ、体はどのように変化するのか?
Q 14がんになりやすい人とは?
Q 15がんになりやすい家系はあるか?
Q16本当に「発がん物質」と呼べる物質は何か?
Q17「がんワクチン」とは何か?
Q18ウイルスや細菌に感染してがんになることはあるか?
Q19がんの治療はどんな目的で行うのか?
Q20がん細胞を「自殺」させる治療薬とは?
Q21抗がん剤の効きにくいがんとは?
Q22がんが自然に治癒することはあるか? |
◆がんの基礎知識 |
あなたのがんの「病期」と「悪性度」を知る/日本人とがん(統計) |
細胞の「がん化」と遺伝子の変異 |
野島 博● 大阪大学微生物病研究所分子遺伝研究分野教授 |
1 人間はなぜがんになるのか |
2 がんをつくり出す9つの条件と遺伝子変異 |
野田 亮● 京都大学大学院医学研究科分子腫瘍学教室教授
|
◆がん遺伝子マップ「がん遺伝子」と「がん抑制遺伝子」
あなたのがん遺伝子はどこにあるか? |
1 がんをつくり出す「がん幹細胞」の新理論 |
高倉伸幸● 大阪大学微生物病研究所情報伝達分野教授 |
2 がん幹細胞が転移を支配する |
ハインツ・ホライス●科学ジャーナリスト(ドイツ) |
がんの診断と治療はどう行われているのか |
吉田和彦● 東京慈恵会医科大学外科学講座教授/同大学附属葛飾医療センター副院長・外科診療部長 |
■ガンを知るためのキーワード |